小倉優子が
« サブカル好きハイポテンシャル人材募集中! | Main | お正月って楽しいな。 »
「Diary or Memo」カテゴリの記事
- 大晦日恒例 2013年の私的十大ニュース(2013.12.31)
- 【告知】ザ★トリチキン企画ライブ(2012.10.06)
- ジョギングはじめました。(2011.07.25)
- さかのぼり3(5月8日→3月20日)(2011.03.20)
- 眠る。眠る。(2011.03.17)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/9991/2436602
Listed below are links to weblogs that reference 小倉優子が:
» 小倉優子のTVCM [ブログ 中吊り広告/TV CM]
アサヒ(WONDA) LOTTE LOTTE2
1000V+MOMO Believe in Yuko&... [Read More]
至上最高の25作品@あまぞん、拝見。
藍色夏恋、はいってるじゃない~~
おお、我が同士よ!です。
エリセのミツバチ&エルスールのDVDカップリング、マーケットプレイスで法外な値がついてますね。47000円@@! ビデオが劣化してきてるのでDVDに買い換えたかったけど、あきらめました。
私の今年の初読みはユゴーの「ああ、無情」。小学校5年の息子がもの凄くいいから、私も読み返したほうがいいとしつこくいってきたので。
うん、小説は19世紀にかぎるなぁ!非常にドラマティックな体験でした。去年「罪と罰」読み返したけれど、これも非常によい体験でした。今さらながら、おすすめ~
Posted by: 游 | 2005.01.02 at 12:32 AM
ユゴーの「ああ、無情」。長いですよね。長いのを好んで読もうとしていた時期があって、そのときに「罪と罰」も「カラマーゾフ」も、「ジャン・クリストフ」も「チボー家の人々」も読みましたが「ああ、無情」は未読です。岩波とか新潮で読まれたのですか、それとも少年少女向けの版で読まれたのですか?
Posted by: 小熊猫 | 2005.01.04 at 11:27 AM
福音館書店のハードカバー上下2冊ダイジェスト版です。1200ページぐらい。子供から大人まで^^
当時の社会情勢などに関する余談的エピソードを刈り込んでやく半量にした、と奥付には書いてあります。文章は子供向けに日和ってありませんが、漢字にルビがふってあります^^
ゴッホはユゴーを尊敬しており「色々な感情のみずみずしさを失わないようにしておくためには
こういう書物を再読するのがよい」「激した心で書かれた書物」といったそうです^^おすすめです!
Posted by: 游 | 2005.01.04 at 06:43 PM
なるほど興味をそそられますね。
アマゾンのウィッシュリストに入れておきます!
Posted by: 小熊猫 | 2005.01.09 at 04:52 PM